栄光の個別ビザビは、「2021年 オリコン顧客満足度(R)調査
高校受験 個別指導塾 首都圏」において3年連続「第1位」に選ばれました。
2021年 オリコン顧客満足度(R)調査 高校受験 個別指導塾 首都圏 第1位
※ご希望の2教科まで体験料金で受講できます。
※別途、教材費が必要です。
※栄光の授業を初めて受講される方が対象です。
※一部対象外のコースがございます。詳しくはお問合せください。
期間内、ご自由に授業日時を
お選びいただけます
お通いの中高一貫制の学校の授業に合わせて、志望校の受験教科に合わせて、すべての教科に対応します。
中学生 | 数学・英語・国語・理科・社会 |
---|---|
高校生 | 数学・英語・現代文・古文・理科・物理・化学・社会・日本史・世界史 |
私国立や公立中高一貫校の教科書は難易度が高く、授業進度も速いので、中1で苦手意識を持ってしまうことも少なくありません。わからなかった単元を洗い出し、夏休みの間にしっかり復習して備えましょう。個別指導のビザビなら、お通いの中学校の教科書やカリキュラムに合わせた授業ができるので、定期テスト対策や先取り学習もしっかり行うことができます。
部活動や学校行事でついつい勉強がおろそかになりがちですが、バランス良く両立できるようビザビがサポートします。学校の授業進度や理解度に応じて、学習内容を柔軟に調整し、定期テスト対策もばっちり。日々の問題演習量を決め、学習習慣を身につけるためのアドバイスも行います。部活動や学校行事も精一杯取り組みながら、テストでの高得点を目指しましょう。
高等部への内部進学に備えて、しっかりと定期テスト対策を行い、成績上位を維持するようにしましょう。ビザビでは、早い段階から大学受験を見据えた学習指導を行います。夏休みは一旦授業がストップしますので、わからない単元は学年をさかのぼって学習し、徹底的に演習を行うことで苦手を克服しましょう。また夏期講習は、これまでの総復習をしたり、先取り学習を行うのにも最適です。
学校推薦型・総合型選抜での受験を目指しているなら、高1から定期テストで高得点を取っておきたいもの。夏休みの間にしっかり復習・先取り学習をして、休み明けのテストに備えましょう。一般選抜での受験でも高1から実力をつけることが、大学現役合格の近道です。そろそろ文系・理系、国公立・私立といった大まかな進路を決めて、土台固めを始めましょう。
高2の夏休みは、中だるみしがち。「受験はまだ先」と思っていませんか?しかし、この夏こそ学力をアップする大きなチャンス。まずは大学情報を収集し、志望校の目星をつけることでモチベーションをアップしましょう。さらに、理科・社会の受験科目まで決定して学習をスタートできるのが理想的です。高3から実戦的な受験勉強を始めるには、この夏から基礎をしっかりと固めておく必要があります。
多くの受験生が「時間が足りない!」っと実感するのが、この夏休みです。受験までに限られた時間をどう有効に活用するかが最も重要なポイントでしょう。ビザビでは授業をするだけではなく、学習方法まで親身にアドバイスします。模試も有効活用して、とにかく弱点を補強していきましょう。学校推薦型・総合型を受験する方には、小論文などの対策も行います。
以下は、ほんの一例です。一人ひとりの苦手科目・単元に特化した学習テーマをご提案します。
中1~高3 |
学校別 定期テスト対策 |
---|---|
中1~高3 |
大学受験準備 |
中1~中3 |
内部進学対策 |
中2・中3 |
中学内容 総復習 |
中1~中3 |
『体系数学』『新中学問題集』対策 |
中1~中3 |
『プログレス』『ニュートレジャー』対策 |
中2・中3 |
分野別 重要単元学習 |
高1~高3 |
数学ⅠA・ⅡB基礎対策 |
高1~高3 |
語彙力・イディオム・構文 強化対策 |
高1・高2 |
基礎英文法 |
高1~高3 |
長文読解攻略 |
高1~高3 |
現代文読解・古文読解 |
高2・高3 |
小論文対策 |