×
ご希望の2教科まで体験料金でご受講いただけます(1教科4回)
※別途、教材費が必要です。
※オンライン授業の場合は、受講地域によって授業時間が異なります。
※栄光の個別ビザビを初めて受講される方が対象です。
☆期間内、ご自由に授業日時をお選びいただけます☆
ご家庭の環境やご意向によって、受講スタイルをお選びいただけます。
お近くのビザビの教室にて対面で授業を行います。
ZOOMを使った、1対2の個別授業です。
※1つの教室内での人数を制限し、密集しない状態を保つため、学年や地域の状況によってご相談させていただく場合がございます。
●教室では、
・定期的な換気や空気清浄機の利用をしています。
・机、椅子、ドアノブ、電話など頻繁に消毒しています。
・生徒のみなさんへのマスク着用、事前検温、入室時の消毒をお願いしています。
・食事をする際は、向き合わず、会話を控えるようお願いしています。
●教室職員は、
・マスク、フェイスシールドを着用いたします。
・出勤前の検温と健康チェックを行っています。
・手洗い、うがい、消毒を励行しています。
※お好きな教科を2講座(80分×8回)まで、体験料金にて受講いただけます。※オンライン授業の場合は、受講地域によって授業時間が異なります。
※別途、教材費を頂戴します。
お通いの高校の授業に合わせて、志望校の受験教科に合わせて、すべての教科に対応します。
数学・英語・現代文・古文・理科・物理・化学・社会・日本史・世界史
春休みの間に中学の学習範囲をしっかり復習しておきましょう。学校推薦型・総合型選抜での受験を目指しているなら、高1から定期テストで高得点を取っておきたいもの。できれば先取り学習もして、休み明けのテストに備えておきたいですね。一般選抜での受験でも高1から実力をつけることが、大学現役合格の近道です。今から土台固めを始めましょう。
高2は部活動や学校行事が忙しく、学習がおろそかになりがちです。「受験はまだ先」と思っていませんか?しかし、受験生の多くが高3になって「時間が足りなかった」「もっと早く受験勉強を始めるべきだった」と言います。早い時期から大学受験を意識して、忙しい中でも効率良く学習を進めましょう。ビザビなら、大学受験までの学習スケジュールを作り、しっかりサポートします。
多くの受験生が夏休みになってから「時間が足りない!」と、焦ってしまいます。受験までに限られた時間を有効に活用するためにも、この春から本格的に受験勉強を進めていきましょう。ビザビでは授業をするだけではなく、学習方法やスケジュールまでアドバイスします。学校推薦型・総合型選抜を受験する方には、小論文などの対策も行います。
以下は、ほんの一例です。一人ひとりの苦手科目・単元に特化した学習テーマをご提案します。
新高1~新高3 |
学校別 定期テスト対策 |
---|---|
新高1~新高3 |
数学ⅠA・ⅡB基礎対策 |
新高1~新高3 |
語彙力・イディオム・構文 強化対策 |
新高1・新高2 |
基礎英文法 |
新高1~新高3 |
長文読解攻略 |
新高1~新高3 |
現代文読解・古文読解 |
新高2・新高3 |
小論文対策 |