栄光ゼミナールと栄光の個別ビザビで1月からスタートした「AI学習診断」。
早くも大人気で、保護者さまやすでにご通塾いただいている塾生の皆さんより喜びのお声を続々といただいています。
「AI学習診断」とは、長く続く学習塾ならではの指導方法や成果をAIに取り込み、そのAIによってお子さまの学習特性を分析させていただくシステムのこと。
お子さまの得意・不得意分野の絞り込みはもちろん、効果を得られやすい勉強方法などもわかる診断になっています。
親子で受検していただくことで、お子さまの学習特性や思考特性などがわかり、お子さまの個性を最大限に生かすことができるコミュニケーション術をご提案することもできます。
さらに栄光の個別ビザビでは、AI学習診断の結果を下野模試や塾内模試の結果と照らし合わせ、テスト分析も強化!
AI学習診断で診断される不得意になりやすい分野と、模試の結果を同時にチェックすることで同様の問題に対する対策をしっかり練ることができます。
どんなに苦手意識を持ってしまう単元でも、対応策があらかじめわかっていれば、怖いものではありません。
苦手単元を一気に克服できるチャンスです!
現在、「話題のAI学習診断+学力診断+個別学習相談」を無料でご案内しております!
栄光ゼミナールのAI学習診断で、ご家庭での勉強に対する認識を見つめ直してみませんか?
お問い合わせはお気軽に教室(TEL:028-651-2775)までご連絡ください。
AI学習診断を受けていただいた感想の一例をご紹介いたします!
・『とても当たっていると感じました。子どもだけでなく、親も診断を受けることでどうコミュニケーションを取っていけばよいか、参考になります。』(小学3年生、保護者さま)
・『正直当たっているのか不安だったけどほぼ当たっていて、自分を知ることができて楽しかった!AI学習診断を受けると自分の考え方がわかるので、勉強するときにどうすれば良いかわかって、効率が良いと思いました!』(中学1年生)