大学の付属校は、ほぼ全員が系列大学に進学するイメージがありますが、首都圏の主要付属校から系列大への進学率は、高い学校でも約8割、低い学校では2割を切っているのが現状です。
大学の付属校は、ほぼ全員が系列大学に進学するイメージがありますが、首都圏の主要付属校から系列大への進学率は、高い学校でも約8割、低い学校では2割を切っているのが現状です。
進学条件として設定された成績自体は、それほど厳しくないことが多く、学部・学科にこだわりがなければ、系列大学に進学できる可能性は高いものとなっています。
本当に「入りたい」学部への進学は、学内の成績にかかっています。栄光の個別では、希望学部・学科への進学をめざし、定期テストや内部進学テストで高得点をとれるよう指導します。
個別指導だからこそ、お通いの高校のカリキュラムにぴったりな復習や先取り学習が可能です。学校の授業でわからなかったところは、すぐにビザビで解決しておきましょう。
以下は、ほんの一例です。一人ひとりの苦手科目・単元に特化した学習テーマをご提案します。
高1~高3 |
学校別 定期テスト対策 |
---|---|
高1・高2 |
基本英文法 |
高1~高3 |
語彙力・イディオム・構文 |
高1~高3 |
長文読解攻略 |
高1・高2 |
1から始める数ⅠA総復習 |
高1・高2 |
数学ⅠA・ⅡB基礎対策 |
高2~高3 |
数学ⅠA・ⅡB徹底復習と微分積分の徹底強化 |
高1・高2 |
古典文法基礎 |
高1・高2 |
現代文読解・古文読解スタート |